JIC 5月度全体会議
ブログ
2025年5月12日(月)
こんにちは!
5月10日(土)は、全体会議を行いました。
今月の講習は、あまの創健様「ストレス対策セミナー」でした。
管理栄養士の資格をお持ちの方が講習をしてくださり、
食生活を見直すいいきっかけになりました。
ストレスの受け止め方は、社会人1年目と現在では異なります。
昔は失敗したら落ち込み、業務に支障が出るなど負の連鎖でしたが、
今は失敗も前向きに捉えて、失敗した原因と対策を考えるなど前向きになりました。
最近の食生活を振り返ると野菜が足りていないことや、
朝ごはんを何も考えずに食べていたことに反省しましたm(__)m
お昼も菓子パンだけの日も多いので、野菜をプラスするなど工夫します!
早速影響を受けて、週末の買い物はいつもの倍以上の野菜を買って、作り置きもしました☆彡
これでお弁当はいつもより健康的な食事が取れそうです!!
セロトニンという幸せホルモンを分泌させるような食生活を意識して、
ストレスと上手に向き合っていけたらいいですね。
そして困ったときには、相談できる人間関係を少しずつ築いていきましょう(*^_^*)
これから暑い日がやってくると食欲不振になりがちですが、
効果的な野菜やフルーツを摂取して乗り越えましょう!
全員参加型企画は、【NASAゲーム】を行いました。
グループに分かれてワイワイ楽しめたようです(^^)/
皆さん夏バテには気を付けてお過ごしください~♪